お気楽さんぽ

お気楽さんぽ

2009年3月30日月曜日

ティー(Ti)リーフのこと


ハワイの植物は葉一つとっても、でっかいのが多い。ポリネシア系の人のように大きい。そして葉の色が濃く、瑞々しい。それだけに、原色の花の色が浮かび上がって見えるような気がする。そんなハワイの植物のなかで、このティーリーフという植物は、とても日本的だ。大きくなっても2mほど、バレンのような細長い葉をしている。魔よけのお守りになるという木らしい。家の庭やヘイアウ(寺院跡)の敷地に植えられたりしている。ハワイ語で、Ti(ティー)やKiといい、首にかけるLa'i(レイ)は、Lau Ki = 「Kiの葉」というのがもともとの意味だそうだ。Tiの葉を結んで作ったレイは、花で作ったレイとは趣の違う、シンプルだけど力を感じる美しさがある。

この写真のティーリーフはがんがんに日の当たる場所で育っているせいか、黄色くなっていたが、日陰にあるものはもっと濃い緑で瑞々しい生気を発している。花も咲くそうだ。赤い葉っぱのTiもあり、お守り力はこの赤いほうが強いらしい。神に捧げる神聖な植物ということでは、日本の「榊(さかき)」に似ている。フラのスカート(って言うの?)に、このTi の葉を使ったりする。観光用のフラではなく、本格的なフラのシーンなどでよく見かける。「ラウラウ」など、この葉に包んで蒸す料理もおなじみ。食べ物を保存するときなどにも、殺菌作用があるのでこの葉で包んでいたようだ。また、煮出せばリラクゼーション効果のある飲み物にもなるとか。

で、そんなハワイのお話がいっぱい詰まった木なら、家でも育ててみたい。と思っていたら、ありました。普通、植物などは日本国内に持ち込めないのだが、検疫済みのお土産としてホノルルの空港で売っていた。10cmほどの長さに切られた木が2つ、ビニールの袋に入っている。コレを水につけ、根が出てきたら土に植えればいいとか。先日、木についてるワックスを剥がして、水につけました。さて、うまく根が出て、発芽するか?この夏に向けての、お楽しみです。また報告します。

2 件のコメント:

  1. 先週例会があるので大阪に行ったとき少し時間があったので例によってヨドバシカメラに寄ったらWBC優勝記念でシチズンの3Dタイプの歩数計がシルバーに限り3980円が1000円引きの2980円で売ってました。デジタルのものはオムロン製のものを使ってましたがイマイチ誤差もあり前から欲しいと思っていましたので買いました。朝のウォーキングに使ってますがなかなか快適です。デジタルに比べて約5%ほど多く出ますが決めたコースで計れば毎回ほぼ同じで非常に正確です。毎朝大原野近辺を歩いていますがサクラがちらほら鶯が結構上手に鳴いています。口笛で返してやると応えてくれているようです(気のせいかな)。10000歩、歩幅70cm、7km。春夏秋冬景色の変化を楽しみながら同じコースを飽きもせず約20年続けています。道端にはユキヤナギ、レンギョウ、ハナズオウ、辛夷、サンシュウがそして間もなくカイドウザクラが目を楽しませてくれそうです。花見は今週末が天気ならBESTでしょうか。弁当もって近くの小畑川沿いの桜並木に行こうかと思ってます。
    などがさ

    返信削除
  2. 毎朝1万歩はすごいですね。最近は少し寒いですが、春間近。毎日の景色が変化していくのが見られるのでしょうね。通勤していると、そういうこともままならないのですが、阪急西京極の桜並木の色が、一日一日変わっていくのが、車窓からの楽しみです。

    返信削除