お気楽さんぽ

お気楽さんぽ

2010年7月11日日曜日

龍馬の隠れスポットへ

先週は、久々の維新探検隊。本降りになってくる雨のなかを、前に探索した二条城の、その周辺を散策する。まずは、六角獄舎跡へ。安政の大獄以後、多くの志士が収容され、禁門の変の時に30数名が処刑されたとある。そのあとに、マンションが建つ。
ボクちょっと、ここには住めないですわ。その石碑のすぐ横には、「日本近代医学  発祥の地」の碑が。医師・山脇東洋により、いわゆる解剖というモノが初めて行われた場所らしい。

このマンションのすぐ側にある「武信稲荷神社」へ。龍馬とお龍さんがデートの待ち合わせをした神社。なんでも獄舎に捕らえられているお龍のお父さんの様子を見るためだったとか。

なんてマニアックな探索ポイント。住宅地の中にぽっかりと、緑のポケット、いい感じ。境内に立つ榎(えのき)の木にはかつて、「龍」の落書きがあったとか。龍馬が木に彫り付け、お龍さんに無事を知らせたらしい。それにしても、新撰組の壬生の屯所がすぐ近くだというのに、なんと大胆なお二人。

ここまでは5人で探索。遅刻した隊士との待ち合わせでJR二条駅へ。途中、御池通の小浜藩邸跡には古美術店が。そのショーウィンドウには、芹沢鴨のものと伝えられる刀が鎮座しておりました。
かの隊士と合流後、千本の「出世稲荷」へ。ここ神社には、新門辰五郎寄進の祠の狛犬や、マキノ省三監督寄進の鳥居などがありました。ここから、所司代跡などを訪ねながら、街へと向かう。柳の馬場三条近くには、お龍さんのお父さん(楢崎将作)の邸宅跡が。さすが「龍馬伝」ブーム。ここにも真新しい石碑が建てられていました。

今日はもうこれで、飲みに行こう。ということで、新京極・スタンドへ。いろんな肴があって安くて、気安く過ごせる、大衆酒場。いや、食堂。早い時間から呑めるということで、最近ちょくちょく利用してます。すんなりこれで終わるはずもなく、隊士3人ほどは、雨にけぶる祇園方面へと消えていったのでした。

3 件のコメント:

  1. 京極のスタンドは面白い店でした。帰り桂の駅でオシッコ。トイレで傘を忘れました。今日(13日)藤沢周平の”隠し剣鳥刺し”見に行った帰り駅で問い合わせたら出てきました。ラッキー。
                              ヨウドウ

    返信削除
  2. ”隠し剣”ではなく”必死剣”の間違いでした。ヨウドウ

    返信削除
  3. ヨウドウさんお久しぶり。
    ”必死剣”の評判いいみたいですね。あちこちでその話聞きます。映画館へ行くか、DVDを待つか。ん〜っ、悩ましい。 TSUTAYAでは今、旧作・準新作4枚1000円のキャンペーンやってるみたいです。

    返信削除